表裏一体ポジティブブログ

様々なことにチャレンジする様子等をお届けします。「三日坊主も繰り返せば多動力」をモットーにうまくいかなくて途中であきらめることがあっても、常にポジティブに取り組んでいきたいなと思います。

(将棋中級編)四間飛車上達のための実践まとめ ~初心者が将棋をはじめて将棋アプリ初段を目指して~

スポンサーリンク

f:id:sanadoreas:20200912172213p:plain

今回は四間飛車を習得したい方向けに以下の課題に答えられるように解説します。

・四間飛車の定跡を勉強したが、実践では定跡のとおりに進まない
・各戦法に対する四間飛車での対策法が分からない
・四間飛車側から仕掛ける実践例を知りたい

 

今回は、四間飛車の上達を目指し、将棋クエスト・将棋ウォーズ初段の筆者の実践を各対策・戦法ごとに整理しました。

勉強した定跡を実践にどのように活かすかの参考にしていただけますと幸いです。

 

 

私の将棋歴は
現在将棋クエスト・将棋ウォーズ初段で二段に挑戦中。
四間飛車党。
将棋を独学で始めて約2年半で将棋ゲームアプリで初段に昇格
となります。

 

それでは紹介します。

 

 

<更新>
R3.7.2 実践例追加、エルモ囲い対策追加

R3.8.31 実践例追加、耀龍四間飛車追加

R3.9.23 立石流四間飛車追加

R3.10.9 パックマン追加

 

 

対策編

棒銀対策

遭遇度: ★★★★★
難易度: ★★★
対策ポイント
①相手の攻めの銀を進ませないようにする
②飛車角の大駒交換のタイミングを見極める。互角or若干劣勢くらいで良し
 
居飛車棒銀は初段までの対局ではよく遭遇します。
受け方を間違えると攻めつぶされてしまいますので、定跡を覚えておく必要があります。
相手の攻める力を利用してカウンターを仕掛ける感覚を持つことが大事です。
 

 

穴熊対策

遭遇度: ★★★★ 
難易度: ★★★
対策ポイント
①慣れないうちは穴熊・銀冠で持久戦に。囲った後の攻めの早さが大事で大駒と小駒の交換も積極的にしていく。
②慣れてくれば藤井システムで急戦に。細い攻めをものにできるかがポイント。
 
穴熊に対しては急戦・持久戦のどちらを選択するかで戦略が大きく変わってきます。
中途半端になると相手の穴熊の固さが活きます。
 
 
<穴熊対策について解説記事>
 
 
 

 

 

右四間飛車対策

遭遇度: ★★★★
難易度: ★★★★★
ポイント
①事前に対策検討が必要。自分にあった対策を固めておくこと。
②序盤に相手の攻めを切ること。いかに隙を作らないかがポイント
 
初段までは右四間飛車は高い勝率を誇る戦法です。
破壊力抜群です。
対策は様々ありますが、非常に難しい戦法です。
 
<穴熊対策について解説記事>
 
 
 

 

 

相振り飛車対策

遭遇度: ★★★★ 
難易度: ★★★

対策ポイント

①序盤に罠が多いので定跡はしっかり頭に入れておくこと
②角交換した後の打ち込みに注意

 

初段までの相手は相振り飛車苦手な人が多い印象です。

三間飛車VS四間飛車の形が多いです。

場合によっては向かい飛車に振りなおし、相手を上部から崩す必要があります。

 

 

 

エルモ囲い対策

遭遇度: ★★★
難易度: ★★★★ 

対策ポイント

①早々に角交換を挑んで壁金の形にする
②玉頭攻めが弱いところをつく

 

振り飛車対策の囲いとして最近遭遇度が増えている囲い。

手軽に組める割に固い囲いです。

 
 

右玉対策

遭遇度:
難易度: ★★★★ 

対策ポイント

①右玉は受けの構えが多く、四間飛車は攻撃的な体制を取ることが多い
②端攻めは積極的に狙う

 

玉飛接近べからずの格言に反する戦法なのに異様に攻めづらいです。

ただ右玉から攻めてくることは少ないので、攻めの体制を充分に整えることができます。

 
 

袖飛車対策

遭遇度:
難易度: ★★★  

対策ポイント

①袖飛車には四間飛車でなく三間飛車にしてまずは三筋の突破を防ぐ
②攻めに転ずるときは飛車を振りなおして戦う

 

ほとんど実践では遭遇しない飛車を居飛車側三筋に移動して戦う戦法。

四間飛車にするよりは三間飛車にした方が対応しやすいです。

 

中住まい対策

遭遇度:
難易度: ★★★  

対策ポイント

①左右のバランスが良く大駒交換した後の打ち込むスキがない
②位取りをしてジワジワ攻めていく

 

ほとんど実践では遭遇しない陣形。浮き飛車にしてくることが多いので、角頭を守るために三間飛車で対抗することが多くなる。

 
 
 

仕掛ける編

角交換四間飛車

仕掛けやすさ: ★★★★★
難易度: ★★

対策ポイント

①攻撃力がないと固く守られて千日手となることも

②攻撃パターンを覚えておけば、初段までは高い勝率となる。

 

後手で使うことの多い戦法です、

四間飛車の中でも、攻撃的な戦法ですので攻め将棋が好きな方におすすめです。

 

 
<角交換四間飛車について解説記事>
 
 

 

 

耀龍四間飛車

仕掛けやすさ: ★★★★★
難易度: ★★

対策ポイント

①玉の囲いが美濃囲いよりも早いため、攻撃の準備に手をかけられる
②最新の戦法のため、参考となる実践例が少ない


耀龍四間飛車は2021年に大橋先生が升田幸三賞をとられた最新の戦法です。四間飛車でよくある美濃囲いに囲わず、玉は7筋で金を1つあげるというかなりシンプルな囲いで攻めます。

 

 

立石流四間飛車

仕掛けやすさ: ★★★★ 
難易度: ★★★★

対策ポイント

①四間飛車から石田流本組に移行する戦法
②角道を空けて駒組みするので角交換のタイミングに注意する


アマチュア強豪の立石さんによって考案された戦法。

角交換して戦いますが、通常の角交換四間飛車とは違う駒組みとなり、最終的には石田流本組の形になります。

 

 

パックマン

仕掛けやすさ: ★    
難易度: ★★★★★

対策ポイント

①奇襲戦法の1つ。

②対策を知らない人には有効な戦法。対策を知っていれば不利になることが多い

1手目で相手が角道をあけてきたときに、あえて6筋(4筋)の歩を上げます。相手がタダだと思ってパクっと食いついたらパックマンの発動です。

初見だと非常に効果抜群ですが、正確に対応されれば不利になっていきますので使いどころには気を付ける必要があります。

 

 

 

まとめ

対策編

〇棒銀

〇穴熊

〇右四間飛車

〇相振り飛車

〇エルモ囲い

〇右玉

仕掛ける編

〇角交換四間飛車

〇耀龍四間飛車

〇立石流四間飛車

〇パックマン

 

<関連記事>

〇将棋入門編

将棋を始めようか迷っている方向けに将棋の魅力等の解説記事を投稿しています。

将棋ー入門 カテゴリーの記事一覧

 

〇将棋初級編

将棋をはじめたばかりの方向けに将棋をはじめて最初に覚えるべき内容について投稿しています。

将棋ー初級 カテゴリーの記事一覧 

 

〇将棋中級編

将棋アプリで初段を目指している方向けに、深堀した記事を投稿しています。

記事一覧

将棋ー中級 カテゴリーの記事一覧 

 

〇将棋観る将編

将棋を自分で指さずに楽しむ方向けの記事を投稿します。

将棋ー観る将 カテゴリーの記事一覧 

 

sanadoreas.com

 

 

 

<ほかの将棋ブログは下記から探せます>

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ

にほんブログ村