表裏一体ポジティブブログ

様々なことにチャレンジする様子等をお届けします。「三日坊主も繰り返せば多動力」をモットーにうまくいかなくて途中であきらめることがあっても、常にポジティブに取り組んでいきたいなと思います。

観る将って将棋の何を観るの?~観る将にチャレンジ!①~

スポンサーリンク

f:id:sanadoreas:20210915215510p:plain

 

本日は将棋指しではない別の関わり方である「観る将」をご紹介します。

 

将棋には興味あるけど、自分で指すのはハードルが高いなぁと思っている方には、まず「観る将」になることをおススメします。

 

 

 

観る将とは?

 

その名の通り、自分では将棋を指さずに、将棋対局の観戦専門の方々を指します。

将棋は知的スポーツ(マインドスポーツ)なので、観戦だけでもとても楽しいです。

 

最近では藤井聡太さんがメディアでもよく取り上げられているので、観る将となる方が増えてきています。

 

 

鉄道好きな方には、「撮り鉄」「音鉄」「乗り鉄」など見るポイントが違うように、観る将にも様々な観るポイントがありますのでいくつかご紹介します。

 

ポイント1:将棋めし

 

プロの対局は長時間の戦いとなります。

持ち時間8時間の戦いもあり二日間にかけて戦うこともあります。

 

そのため対局中に棋士がおやつや食事をします。

棋士が何を食べるかを楽しみにしている観る将も多く、一時はテレビでも藤井聡太さんが何を食べたのか取り上げていることもありました。

 

つい最近の叡王戦では藤井聡太さんは「海老天重」(2808円)を注文したとネット記事に上がっていました。

 

将棋めし(ドラマがFODプレミアムで見れます)

将棋めし(漫画)

 

ポイント2:棋士の癖

 

対局中の棋士の癖も、観る将が盛り上がるポイントです。

 

有名なのは、羽生善治さんの勝ちを読み切ったときの手の震えです。

あとは佐藤天彦さんの投了時にリップクリームを塗る仕草も有名です。

 

ポイント3:解説者

将棋の対局中継では、棋士による解説がつくことが多いです。

普段将棋を指している棋士は対局中もちろん無口で、どんな方か分かりにくいですが解説者としてお話を聞くととても魅力ある方々が多くいらっしゃいます。

 

「観る将アワード2020/2021」というのもあり、そこでは「最優秀解説者」や「最優秀聞き手」等が選出されます・

 

今年は藤森哲也さんと木村一基さんのお二人が同数1位となりました。

藤森哲也さんはyoutubeでも非常に分かりやすくて面白い将棋実況をされているので是非一度見てみてください。

 

 

 
以上でございます。
 

おすすめ将棋番組

 
最近だとTVやネットメディアで多くの対局を観ることができます。
 

おすすめ番組1:将棋チャンネル

【将棋の速報・中継が見放題】対局の生中継や独占配信のオリジナル将棋番組などが視聴可能

㈱AbemaTVの運営するネットテレビAbemaTVにおけるチャンネルの1つ。

将棋を専門に扱ったチャンネルで対局の生中継や独占配信のオリジナル将棋番組などを配信。

詳細については以下の記事を参照ください。

観る将にチャレンジ!③~将棋を観戦してみよう~ - 表裏一体ポジティブブログ

おすすめ番組2:NHK杯テレビ将棋トーナメント

毎週日曜日午前10時30分より。Eテレ(NHK教育)にて放映。

 

対局予定・結果 - NHK将棋 - NHK

 

<関連記事>

〇将棋入門編

将棋を始めようか迷っている方向けに将棋の魅力等の解説記事を投稿しています。

将棋ー入門 カテゴリーの記事一覧

 

〇将棋初級編

将棋をはじめたばかりの方向けに将棋をはじめて最初に覚えるべき内容について投稿しています。

将棋ー初級 カテゴリーの記事一覧 

 

〇将棋中級編

将棋アプリで初段を目指している方向けに、深堀した記事を投稿しています。

記事一覧

将棋ー中級 カテゴリーの記事一覧 

 

〇観る将編

将棋を観る専門の方向けに、記事を投稿しています。

記事一覧

将棋ー観る将 カテゴリーの記事一覧

 

sanadoreas.com

 

<ほかの将棋ブログは下記から探せます>

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村