表裏一体ポジティブブログ

様々なことにチャレンジする様子等をお届けします。「三日坊主も繰り返せば多動力」をモットーにうまくいかなくて途中であきらめることがあっても、常にポジティブに取り組んでいきたいなと思います。

おすすめ歴史ゲーム 7選 ~歴史勉強にチャレンジ!~

スポンサーリンク

f:id:sanadoreas:20210603180507p:plain

今日は歴史オタク歴10年の私がお送りする歴史投稿第二弾です!

 

先日歴史勉強してみようとチャレンジする方向けにおすすめの歴史漫画をご紹介しました。

<関連記事>

おすすめ歴史漫画 7選 ~歴史勉強にチャレンジ!~ - 表裏一体ポジティブブログ~悪いことも視点て良いことに思おう~

 

おすすめ歴史小説5選 ~歴史勉強にチャレンジ!~ - 表裏一体ポジティブブログ~悪いことも視点て良いことに思おう~

 

今回は歴史ゲームを紹介します。

思い出したり新たに読んでおすすめのゲームがでてきたら追加します!

 

令和2年8月22日 投稿

令和3年6月2日  修正(リンク切れ等の修正)

 

 

 

 

三國無双(戦国無双)シリーズ

 

 

 

ジャンル:アクション
ハード :(シリーズによって違います)
      PS2.PS3.PS4.PS5.xbox.Windows.Steam.PSP.スマホ.etc
難易度 :簡単
 
 

プレーしたタイトル:

三國無双3、三国無双3 猛将伝

三國無双4 Empires

三國無双6

 

内容:

コーエーの代表作の一つ

大勢の敵をなぎ倒す、爽快アクションゲーム。

難しいことを考えなくてもいいし、前提知識も必要ない初心者向きのゲーム。

スマホでもできます。

 

キャラも格好いいし、アニメとしてだしても普通に面白いと思います。

 

各武将のストーリー(史実と仮想の混じったもの)に沿ってプレイできるので、楽しみながら歴史を勉強できます。

 

私自身も歴史にさほど詳しくないときはよくプレイしました。

 

戦国無双もプレイしたことがありますが、どれだったか忘れました。

基本的には三国無双と同じです。

 

<三国無双シリーズの違い(数字だけ、猛将伝、Empires)>

 

無印(数字だけ):一番最初に発売される。

         初三国無双ならこれを買うべき。

         各武将のストーリーに沿ってのプレイがメイン。

 

猛将伝:無印の追加版。無印で物足りなくなったときに買う。

 

Empires:国盗り合戦がメイン。シミュレーションの要素を含めたアクションになる。

    少し慣れてから買うのがよいかと。 

 

<PS4 『真・三國無双8』プロモーションムービー>コーエーテクモChannel

www.youtube.com

 

 

おすすめ歴史ゲーム 「戦国無双5」6/24販売開始① ~歴史勉強にチャレンジ!~ - 表裏一体ポジティブブログ~悪いことも視点て良いことに思おう~

 

歴史ゲーム「戦国無双5」おすすめ武将「柴田勝家」 ~歴史勉強にチャレンジ!~ - 表裏一体ポジティブブログ~悪いことも視点て良いことに思おう~

 

歴史ゲーム「戦国無双5」おすすめ武将「前田利家」 ~歴史勉強にチャレンジ!~ - 表裏一体ポジティブブログ~悪いことも視点て良いことに思おう~

 

歴史ゲーム「戦国無双5」おすすめ武将「明智光秀」 ~歴史勉強にチャレンジ!~ - 表裏一体ポジティブブログ~悪いことも視点て良いことに思おう~


信長の野望・三國志シリーズ

 

 

 

 

ジャンル:シミュレーションゲーム
ハード :(シリーズによって違います)
     PS2.PS3.PS4.PS5.xbox.Windows.Steam.PSP.スマホ.etc
難易度 :普通
 

 

   プレーしたタイトル:

 <信長の野望>

第3作 武将風雲録  から 第15作 大志

 

<三國志>

第6作 から 第14作

 

内容:

こちらもコーエーの代表作です。

私が最も好きなゲームです。

 

戦国・三國時代を舞台に、内政・外交を駆使して国力を蓄え、合戦にて領土を勝ちとり天下統一を目指すゲームです。

 

このゲームの大きな特徴は、登場する武将の数が半端ないです!

「信長の野望 大志」だと2000人を超えるとのことです。

そして登場武将のすべてに列伝と能力値があります。

このゲームをやれば戦国時代、三國志の武将については十分に知ることができます。

 

またコーエーさん調べの能力値が面白く、戦闘力が高い武将・政治力が高い武将等が一目でわかります。

よく知らない武将の能力値が高いと、気になりますよね。

たとえば蒲生氏郷(能力めちゃ高いです)はこのゲームで知りました。

 

なおこのゲーム自分が大名(城主)になってプレイするタイトルと、

自分が一武将になってプレイするタイトルがあります。

私はどちらも好きですが、好みがわかれるところでもあります。

 

仮想武将を作成してゲーム内に登場させることができますので、たとえば自分の分身を作成して、ゲーム内で活躍させるのも面白いです。

 

最近のタイトルはどんどんマニアックになってきている感じがするので、

歴史初心者やゲーム初心者は少し古いタイトルから始めたほうがいいかもしれません。

一部のシリーズはスマホのアプリでもあります。

 

今回は信長の野望・三國志からそれぞれ1つだけ私のおすすめを紹介しておきます。

 

・信長の野望  烈風伝

大名プレイです。

私にとって初めて(高校生のころ)の信長の野望でした。初心者で大丈夫です。 

内政が目に見えて発展していくので楽しいです。

 

 

・三國志 Ⅹ

武将プレイです。

私が初めてプレイ(高校生のころ)した歴史シミュレーションゲームですので、初心者でも大丈夫です。

おすすめは自分の仮想武将を作ってのプレイがおすすめです。

 

 <PV第1弾『信長の野望・大志』>コーエーテクモChannel

 

www.youtube.com

 

 Age of Empires II

 

 

ジャンル:リアルタイムストラテジーゲーム
ハード :Steam.etc
難易度 :普通
 

ジャンル:

リアルタイムストラテジーゲーム

  

内容: 

少しコーエーから離れます。こちらは海外のゲームです。

 

過去に実在した文明を選択し、木・食料・石・金を集めて、文明・町を発展させて軍事力を高め、他文明を征服していきます。

各文明にはそれぞれ強み・弱みがありますので、そこをうまく利用するのがポイントです。

 

マルチプレイゲームで各プレイヤーが同時進行で進むゲームですので、

敵より早く資源を集めて軍事力を蓄えないと攻めてこられます。

 

オンラインでマルチプレイするのも面白いですが、こちらシングルプレイでは世界の歴史上の偉人のストーリーに沿ってのプレイができます。

たとえばジャンヌダルクやチンギスハーンの生涯も学ぶことができます。

 

私はⅡしかプレイしていないですがⅢも出ています。 

 

天下人

 

 

ジャンル:リアルタイムシミュレーションRPG
ハード :PS2
難易度 :普通
 

内容:

セガのゲームです。

織田信長・徳川家康・島津義弘・真田幸村・伊達政宗を主人公としたストーリーに沿ってプレイするゲームです。ストーリーには分岐点があり、史実として進むものと仮想として進むものがあります。

 

各武将・そして率いる部隊には能力値があり、ステージをクリアするごとにレベルが上がっていくのでRPG要素が強いです。

 

ストーリーは何週もすることができ、最強の武将・部隊を極めるやり込み要素があります。

 

プレステ2しか対応してないので、プレイできる人は少ないかもしれませんが、おすすめです!

 

太閤立志伝シリーズ

 

 

ジャンル:シミュレーションとロールプレイングの混合
ハード :(シリーズによって違います)
     PS2.Windows.PSP.etc
難易度 :普通
 
 

プレイしたタイトル:

Ⅳ、Ⅴ

 

内容:

コーエーのゲームです。

豊臣秀吉の成り上がり人生(足軽→武将→城主→大名→天下人)を体験するゲーム。

信長の野望や三國志でも武将プレイがありますが、それをより詳細にしたゲーム。

戦国時代に本当にいる気分になります。

 

このゲームでは大名となって天下統一するだけがゴールでなく、剣豪・医師・刀鍛冶など様々な職種を極めることもできます。

 

戦国武将だけでなく当時の文化も学べるゲームになります。

 

大航海時代シリーズ

大航海時代V

 

ジャンル:シミュレーションゲーム
ハード :(シリーズによって違います)
     PS2.Windows.PSP.etc
難易度 :簡単
 

 

プレーしたタイトル:

スマホ版

 

内容:

こちらもコーエーのゲームです。

大航海時代を舞台に、交易・戦闘・冒険がテーマになってます。

 

未完成の地図をもとに、限られた食糧で未開の地を目指すのは、緊張感もありとても楽しいです。

 

スマホで手軽に世界の都市の勉強ができます。

 

三国志戦記シリーズ

 

ジャンル:シミュレーションゲーム
ハード :PS2
難易度 :簡単

内容:

コーエーのゲームです。

戦闘に特化したゲームになっており、パズル要素もあります。

 

戦術を連携させていくことがポイントで、10連携まで持っていったときの爽快感がすごいです!

 

気軽にできるゲームなんですがPS2でしかプレイできないのが残念なところです。